ベーシックホームページセットのご案内。

デザイン例

当事業所では、ホームページの制作に関する様々な手続きや機能、そしてデザインを一つのセットしてご提供しております。こちらのページでは、初めてのホームページをお考えの方や、個人飲食店様、小規模の小売店様にオススメのベーシックホームページセットをご紹介しております。
お申し込みと掲載情報の送付以外の難しい専門用語や手続きなどは、全て当事業所にお任せいただき、ホームページの制作を簡単にご依頼いただけます。

ベーシックホームページセットの特徴

安価でシンプルながらも、メニューなどの商品情報などの紹介欄や、昨今のホームページ運営に必要なSNSやマップ機能などを一つのページにまとめ、デザイン性と情報の充実を両立しています。また、画像・写真を使ったリッチなデザインで、お店の魅力や雰囲気をしっかりとお伝えいただけます。
その他にも、高いカスタマイズ性を有し、ご希望や用途に応じて、後述のオプションをお申し込みいただくことで、より様々な機能を追加いただくことが出来ます。
初めてのホームページをお考えの方や、個人飲食店様、小規模の小売店様などのご利用に、特にオススメのデザインセットです。

主な仕様と構成

ベーシックホームページセットには、下記の全てが含まれます(説明項目が沢山あるため、サンプルページをご覧いただくのがオススメです)。

  • パソコン、スマートフォンの両方に対応
  • ワードプレスによる制作
  • サイトのロゴ、アイコン設定
  • お店の簡単な紹介
  • メニューの紹介(20個まで無料)
  • イチオシメニューの紹介(1個まで無料)
  • オーナー・料理長紹介、お店のこだわりのうち、どちらか1つ。
  • Youtube動画設置
  • SNS設置
    facebookのタイムライン、X(旧twitter)のタイムライン、
    facebookの特定の投稿、X(旧twitter)の特定の投稿、instagramの特定の投稿から、お好きな組み合わせで、2つまでお選びいただけます(*)。
  • 店舗情報詳細
  • Google Map設置
  • その他(SSL対応、内部SEO対策、独自ドメインのメールアドレス設定1個、管理用マニュアルのご提供)

※Instagramのタイムラインの埋め込みは、別途プログラミングなどが必要なため、カスタマイズオプション(有料)としてご提供しております。

料金と納期

  • 料金:60万円(税別)。
  • 納期:2~4週間

※上記料金と納期は、後述のカスタムオプションのお申し込みをされない場合の最小構成のものとなります。

このような方にオススメです

  • 料金を抑えて、プロが作ったホームページをご希望の方。
  • ホームページ、お知らせなどの更新は行わず、SNSでの情報発信がメインの方。
  • 将来を見据え、ホームページを通じて色々行いたい方。
  • 当事業所の基本コンセプトである、文字の大きさや、デザインのメリハリを気に入っていただけた方。

カスタマイズオプション

ベーシックホームページセットをお申し込みいただいた場合、ご依頼者様のご希望に応じて、別途オプションを追加でお申し込みいただけます。
準備段階から開発まで一貫して行いますので、カスタマイズズオプションのみをお申し込みいただくよりも、お得な価格でお申し込みいただけます。なお、有料オプションをある程度追加すると、上位のデザインと変わらなくなります。
※表示の金額は、全て税抜き価格です。別途、消費税が加算されます。

デザイン・ページの追加

ホームページデザイン

メイン・サブカラー指定(無料)

ホームページに使用する、メインとサブの2色をお選びいただけます。ベーシックホームページセットのサンプルページの場合、レンガ色をメイン、サブに白色を使用しています。

項目の割愛・並び替え(無料)

ご不要な項目が有る場合には、そちらを割愛させていただきます他、ページ内の項目をご希望の順番に並び替えさせていただきます。

画像の軽量化(5000円)

画像を軽量化し、ホームページの表示速度を速くします。ただし、画像の画質は下がりますので、画質と表示速度のどちらを優先するか、ご検討いただく必要がございます。

ページの追加(30,000円より応相談)

一部の情報を独立したページに表示させたいなどの場合、ページを追加することでご対応させていただきます。その場合は、どのような内容の掲載をご希望かのご確認が必要となりますので、ご希望お伺いファイルにご記入いただけましたら幸いです。

機能の追加

メニュー設置(20,000円)

ホームページを構成する各項目へのリンクをホームページの上部と下部に設置いたします。標準的な構成の場合、下記項目へのリンクメニューとなります。

  • メニュー1
  • メニュー2
  • オススメメニュー
  • 料理長・オーナー紹介
  • SNS
  • 店舗情報
  • アクセス・地図

画面下ボタン設置(30,000円)

画面の一番下に、営業時間や予約・電話をかけるためのボタンを表示いたします。これにより、ホームページに訪れた人が、簡単にお店に問い合わせたりすることが出来るようになります。

画像スライダー(30,000円)

ホームページの最上部の画像が、時間経過やボタンクリックで左右にスライドし、複数の画像(最大5枚までを推奨)を表示できる機能です。

うなぎ

お問い合わせフォームの設置(50,000円)

ホームぺージにお問い合わせフォームを設置し、お問い合わせがあった場合に、ご指定のメールアドレスに通知をお送りします。

ブログ&サイト内検索機能セット(50,000円)

最新のお知らせなど、ご依頼者様側で新しい情報を投稿出来るようにいたします。また、ブログ機能の追加に合わせて、ホームページ内の検索機能も追加いたします。

instagramのタイムライン埋め込み(20万円)

お持ちのinstagramアカウントの最新の投稿10件までをホームページに設置します。instagramに新しく投稿される度に、自動で最新の投稿が表示されますので、instagramを主な情報発信ツールとしてお使いの場合に特にオススメです。

二十歳のみなさま、おめでとうございます!🎊㊗️
 
ボクがいるココ、練馬文化センターは、練馬区の「二十歳のつどい」の開催場所なんだよ!🥳
去年、座席の改修や、ホール天井の耐震化などを行って、一部リニューアルしたんだって~!✨
*4枚目と5枚目、ボクがどこにいるかわかるかな?🔎
 
みんなは、小さい頃に想像してた二十歳の自分になれてるねり?
ボクは、どんな二十歳になってるんだろう。うーん…全然想像がつかないねり~!🤔
 
#ねり丸 #練馬 #練馬区 #ねりま #nerima #nerimaru  #練馬好き #練馬好きな人と繋がりたい #地域コミュニティ#地域とつながる #ねりま推し #推し活 #練馬文化センター#成人の日
📣ねり丸の著名人インタビューコーナー第三弾!
あの頃、練馬で何してたねり?

親しみやすい街並みが広がる、緑豊かなまち練馬。
ここから、多くのスターを輩出しているよ。
子どものころや若手時代、夢への想いを募らせ、
たくさんのことを経験したスターの皆さんに、
編集長・ねり丸がインタビューをしにいく企画なんだねり!

第三回目ゲストは、練馬区出身の華道家・假屋崎省吾さん( shogo_kariyazaki_official )💐
上品でパワフルでエネルギッシュな假屋崎さん!ずっと聞いていたいくらいお話が面白くて、すごく楽しい時間だったねり〜🌷✨

👇

🎤ねり丸:(緊張するねり…。華道家さんってどんな感じなんだろうねり…。)

おはようございます~!あなたがねり丸ちゃんね?
さ、インタビューをはじめましょう!

🎤ねり丸:(入ってきた瞬間から現場が明るくなったねり!)よろしくお願いします!
今日は石神井出身の假屋崎さんに、当時のことをたくさん聞きたいと思っているねり!

当時の石神井は、もう本当にのどかでしたよ。今から65年も前ですから。
父は鹿児島出身で、築地で働く中央区の公務員。母は長野出身で、銀座で働くOL。まさに「銀座の恋の物語」なわけ。東京に家がない二人は、運よく抽選で当たった新築の都営住宅に移り住んで、私はそこで生まれ育ちました。六畳間、四畳半、トイレ、台所があって、お風呂は無し。棟割長屋(むねわりながや)といって、お隣と押し入れで繋がっているお家でしたね。

🎤ねり丸:そんなおうちがあったなんて、知らなかったねり!

まわりには御殿のようなおうちがたくさんあって、どうしてこんなに家が違うのかしら?と小さい頃から不思議でしょうがなかった。
でも、何不自由なく育ててくれて、うちの父も母も貯金は1円もしない主義。美味しいものをしょっちゅう食べて、家庭教師もつけてもらって、小学生の頃はバイオリン、中学からはピアノを習わせてもらってました。それからよく旅行にも行ってましたね。

🎤ねり丸:すごく豊かな感性が育ちそうな環境ねり!当時の趣味はなんだったねり?

なんといっても園芸ですね。お花が大好きな両親で、いつも庭で育てていました。気が付いたときには当たり前に手伝うようになって、いつも片手にジョウロを持った園芸少年になりました。この道に入るルーツです。

🎤ねり丸:假屋崎さんの鮮やかなアイデンティティは両親の影響がたくさんあるんだねり。当時の行きつけのお店はあるねり?

母が、お茶が好きでね。茶菓子を買いに行くでしょ。今もまだあるんだけど、石神井の「新盛堂」*1っていう和菓子のお店によく買いに行ってました。それから「たつみ庵」*2っていうお蕎麦屋さんではよく出前を取っていましたね。

*1 新盛堂:東京都練馬区石神井町3-30-2 水曜定休
*2 たつみ庵:現在は閉店

🎤ねり丸:わ~!假屋崎さんのルーツに触れるお店がまだあるのはうれしいねり。今度行ってみようっと。

それからね、もうお店はなくなっちゃったんだけど、当時はLP。わかるかしら、レコードのこと。石神井公園の駅から進んだ突き当りにあって、そこでクラシックピアノのLPを毎月何枚も買ってました。あと石神井に映画館があったのは知ってる?『大魔神』とか、『妖怪百物語』を観たりしましたね。そういうものに、全部お金を使っちゃうおうちだったんだけど、それは、生活を楽しむために使ってたつまり“生き金”なわけ。

🎤ねり丸:体験にお金を使うってとても大切なことねり~

本当に何不自由なかったんだけど、最初に言った通り、家(棟割長屋)のことだけがなんかおかしかった(笑)。それがずっと頭の中に残っていて、大人になったときその反動で大枚叩いて立派な家を造ったり買ったりするようになっちゃった。小さな頃から立派な家に住んでたらこうはならなかった(笑)。今は家を建てるのが趣味ね。

この先は、今までやれなかったことをやっていこうかなって。そう思うと、石神井で生まれ育った生活というのは、とっても穏やかで満ち足りていて、のんびりしていて、もう帰ってこないけど、素敵な日々を過ごせたなと思っています。

🎤ねり丸:最後に練馬区のみなさんに向けてメッセージをお願いしますねり!

住めば都。散歩をする、お店に入る、四季折々を楽しむ、行ってみる、やってみる。球根も植えないと花を咲かせないでしょ。なんでも挑戦したら、その先に花が咲いて、人生が変わります。薔薇色の人生が練馬で待ってますよ!

———
假屋崎省吾 
1958年生まれ、練馬区出身。元祖華道家。東京・銀座「假屋崎省吾花教室」主宰。美輪明宏氏より「美をつむぎだす手を持つ人」と評され、世界各地で日本伝統文化の「華道」を広める活動にも精励する。クリントン元米大統領来日時や、天皇陛下御在位10年記念式典・花の総合プロデュース、能・狂言の舞台美術などを多数手掛ける。
現在、華道歴40周年を迎え、活動の幅を益々発展させている。
———

#假屋崎省吾 さん #華道 #華道家 #ねりま推し #石神井 #石神井公園 #練馬 #あの頃練馬で何してたねり #インタビュー #練馬好き #推し活 #園芸 #いけ花 #花
みんな~お正月いかがお過ごしねり~?
 
この前、発行されたねりま区報1/1号は見てくれたかな?👀
 
ボクも区内にある都立井草高校におじゃまして、書道パフォーマンスを見せてもらったんだ!👘✨
 
全身を使って音楽に合わせながら、大きな紙に大きな筆で文字を書いていくお姉さん・お兄さんたち、迫力満点ですっごくかっこよかったな~🤩
 
撮影には、ボクも参加させてもらったよ♪
 
ちなみに、いま区役所本庁舎2階通路に書道部のみんなが書いてくれた作品を展示中ねり!🙌🏻💫
 
ボクもお姉さん・お兄さんたちを見習って、今年の目標を書いてみようかな~🖌️
 
#ねり丸 #練馬 #練馬区 #ねりま #nerima #nerimaru  #練馬好き #練馬好きな人と繋がりたい #地域コミュニティ#地域とつながる  #ねりま推し #推し活 #新年 #happynewyear #2025 #あけましておめでとうございます#正月 #令和7年 #巳年 #井草高校 #書道部 #美文字 #筆文字 #書道 #shodo #わびさび #慶賀光春
あけましておめでとうございますねり✨🎍㊗️
 
2025年は巳年🐍
ボクもヘビのように「脱皮」して、成長して
練馬のいいところをもっともっと届けるから楽しみにしてほしいねり~!💪🏻💫
 
みんなにとっても2025年が素敵な1年になりますように!😆🌟
 
#ねり丸 #練馬 #練馬区 #ねりま #nerima #nerimaru  #練馬好き #練馬好きな人と繋がりたい #地域コミュニティ#地域とつながる #ねりま推し #推し活 #新年 #happynewyear #2025 #あけましておめでとうございます #令和7年 #巳年
ボクから年末の挨拶ねり!🥳✨
 
みんな今年はどんな1年だった?
コメントで教えてねり~🙌🏻
 
来年も元気いっぱい、練馬の魅力をたくさん発信していくから、応援よろしくお願いします❗️💫💫
 
#ねり丸 #練馬 #練馬区 #ねりま #nerima #nerimaru  #練馬好き #練馬好きな人と繋がりたい #地域コミュニティ#地域とつながる #ねりま推し #推し活 #年末 #挨拶 #よいお年を
石神井にあった長野県上田市のアンテナショップが江古田に移転して10月にリニューアルオープンしたよ!✨
 
遅ればせながら遊びにいってきたねり🐾
 
上田市は練馬区の友好都市なんだよ!🤝
昭和55年に当時の武石村(現在は合併して上田市)との交流が始まって、今もその交流が続いているなんてすごいねり!😳
 
ここには長野県上田市特産の果物や野菜、お酒、パン、ハムなど、各種名産品がずらっと並んでいるよ👀🥫🍯
 
練馬区役所でも月1回、上田市の物産展をやってるけど、ここならいつでも気軽に上田市の名産品を楽しめるねり!🤗
 
ボクのイチオシは、信州おやきの「みそぽーくまん」かな~🤤
友好都市として、一緒に盛り上げていこうねり~!💫
 
——
信州上田物産館 uedar2023 
——
 
#ねり丸 #練馬 #練馬区 #ねりま #nerima #nerimaru #練馬好き #練馬好きな人と繋がりたい #地域コミュニティ#地域とつながる #ねりま推し #推し活 #長野県 #上田市 #長野県上田市 #上田市グルメ #上田市名物 #信州 #友好都市 #uedanerimabase #信州上田物産展 #信州上田ファン倶楽部 #江古田 #移転オープン
ボクのモチーフでもある練馬大根の季節ねり!🤩🥬
 
12月1日に開催された「練馬大根引っこ抜き競技大会」で収穫された練馬大根を使った給食が区内の小中学校で提供されるって聞いて、南が丘中学校にお邪魔してきたよ!✨
 
練馬区では、年に数回、子供たちの食育のために、伝統野菜の練馬大根や都内で最も多く作られているキャベツを区内の小中学校に一斉給食で提供してるんだって!🧑🏻‍🍳🥣
 
見てみて‼このたっぷりの大根❗️
この大根をたっぷり使った和風のスパゲティは、「練馬スパゲティ」っていう練馬オリジナルの学校給食メニューなんだよ~🍝
ソースがパスタと合ってすごくおいしいねり~♡
 
サラダにも大根の葉がたっぷり使われていて、大根をまるごと楽しめちゃう!💫
 
新鮮な野菜が給食で食べられるって幸せだなあ・・・🤤
みんな、おいしそうにもりもり食べてたよ!
ボクも負けずにたくさん食べて大きくならないと!💪🏻
 
#ねりま推し #ねり丸 #練馬 #練馬区#ねりま #nerima #nerimaru #練馬好き #練馬好きな人と繋がりたい #地域コミュニティ #地域とつながる #推し活 #農 #農業 #野菜 #練馬大根 #練馬スパゲティ #練馬大根引っこ抜き競技大会 #練馬大根引っこ抜き大会 #食育 #給食 #一斉給食 #伝統野菜 #練馬と言えば練馬大根 #地産地消 #給食メニュー #練馬区の給食 #南が丘中学校 #練馬区民のソウルフード #大根葉入り和風サラダ
今日は小さいお友だちの集会に潜入してみたねり!👶🏻💕
 
「練馬こどもカフェ」は在宅で子育てをしている保護者の方が、未就学児のお子さんと一緒に参加できる事業で、平日に区内のいろいろな場所で開催しているよ✨
 
お子さんと一緒に遊んだり、保護者同士の交流や、保育士さんへの相談などができるんだって!🤝💫
 
今回おじゃましたのは、ホテルカデンツァ東京。
まだ生まれて1年未満の小さな小さなお友だちと一緒に「ふれあい体操」をやったんだ~🕺
 
同じ目線のお友だちとふれあえて、うれしかったねり~🤗
 
開催場所や日時、参加方法は「練馬こどもカフェ」で検索してみてほしいねり!👀🔎
 
#ねり丸 #練馬 #練馬区 #ねりま #nerima #nerimaru  #練馬好き #練馬好きな人と繋がりたい #地域コミュニティ#地域とつながる #ねりま推し #推し活 #練馬こどもカフェ #子育て #子育て支援 #練馬子育て #練馬子育てイベント #赤ちゃん #未就学児 #親子参加 #親子イベント #ホテルカデンツァ東京 #光が丘 #光が丘公園
この前、都市農業が盛んな練馬に全国の都市農業が集結した「全国都市農業フェスティバル2025 プレイベント」( tosinou_nerima )が開催されたねり!✨
(全国都市農業フェスティバル本番は来年の11月15日・16日!今から1年後が待ち遠しいねり🥹)
 
会場の光が丘公園では、全国からたくさんのお野菜・くだもの・お花が販売されていて、たくさんの人で大にぎわい!🥬🥕
全国各地の新鮮なお野菜を買える貴重な機会だから、みんな袋いっぱいに買って、収穫の秋を楽しんでいたよ~🍁
 
会場には、練馬産のお野菜でできたおっきい宝船もあってびっくり!🛥️🍅
 
今月もまだまだ練馬の旬を楽しめるイベントが盛りだくさん!区役所マルシェ( neri.marche )なども開催されるみたいねり💫
 
この機会に、練馬の旬をたくさん楽しんでね~🎑
 
#ねりま推し #ねり丸 #練馬 #練馬区#ねりま #nerima #nerimaru #練馬好き #練馬好きな人と繋がりたい #地域コミュニティ #地域とつながる #推し活 #農 #農業 #全国都市農業フェスティバル #野菜 #ねりまの森こどもフェスタ #憩いの森 #高松しいのき憩いの森 #散歩 #公園 #紅葉#いちょう #いちょう並木 #光が丘公園 #夏の雲公園
引用元:nerimaru_nerimaoshi

※上記は表示サンプルとなっており、2列×5行の標準的なレイアウトです。
※お申し込みには、instagramのプロアカウントが必要です(プロアカウントは、どなたでも無料で切り替えいただけます)。
※instagramを提供するmeta社のサービスの予期せぬ仕様変更や改定に伴い、予期せずタイムラインの埋め込みが表示されなくなる可能性があります。納品日の当日を含む30日以内に、instagramを提供するmeta社の仕様変更や改定の結果、表示することが出来なくなった場合には、本オプションのご利用料金を全額返金いたします。

SEO・検索エンジン対策

SEO

ベーシックホームページセットにお申し込みいただいた場合、基本的なSEO・検索エンジン対策を行った上で納品させていただきますが、各検索エンジンに対応したツールを導入することで、より効果的に検索結果に表示されるようになったり、データを収集したりすることが出来るようになります。継続的にサイト情報のご確認をされたい場合、お申し込みいただくことをオススメいたします。

GA4&Search Consoleの導入(20,000円)

Googleが提供する無料のアクセス解析ツール、GA4(統計データ解析ツール)とSearch Console(アクセス経路流入解析)を導入いたします。また、xmlファイル形式のサイトマップを作成し、送信も行います。
これらを導入することで、Google検索経由で、どのような人がどこから検索していて、ホームページにアクセスしているかなど、確認が出来るようになります。

Microsoft Bing Webmaster Toolsの導入(10,000円)

Microsoft社が提供する、Bing検索用の無料のツールを導入いたします。また、xmlファイル形式のサイトマップを作成し、送信も行います。
これを導入することで、Bing検索経由で、どのような人がどこから検索していて、ホームページにアクセスしているかなど、確認が出来るようになります。

保守・更新・アフターサービス関係

保守・更新・アフターサービス

制作したホームページの納品後も、安心してご利用いただけるよう、各種保守・更新・アフターサービスをご用意しております。必要な時だけのご依頼や、お得で安心な年間契約などをご用意しております。ホームページの運用方針や、お申し込み内容に合わせて、お申し込みをご検討いただければと思います。

30日間の保証(無料)

納品日含む30日の間に、万が一ホームページに問題が発生した場合、無料でご対応させていただきます。
※ご依頼者様側でデザインやプログラムの変更、機能(プラグイン)の追加等を行った場合は、保証の対象外とさせていただきます。

文字・画像の追加・変更、記事の代理追加・更新(5,000円/回)

納品後、文字や画像の追加・変更、記事の代理追加・更新等を1回単位で承ります。1回のお申し込みにつき、3カ所までご対応させていただきます。
※記事の代理追加・更新は、別途ブログ機能オプションのお申し込みが必要です。

データ復元・初期化(30,000円/回)

ご依頼者様側の操作・編集などで不測の事態に陥り、復旧が困難になってしまわれた場合、納品時の状態に復元・初期化を行います。
※年間代理更新・保守契約をお申し込みの場合、契約期間中は無料で行わせていただきます。

問題・不具合対応(60,000円/回)

ご依頼者様側でデザインやプログラムの変更、機能(プラグイン)の追加等を行うなどによって、ホームページが表示されないなどの問題が発生した場合、問題の原因を調査し、正常な状態になるようご対応させていただきます。
※状態によっては、必ずしも正常な状態へ復旧することが出来ない場合があります。その場合は、データ復元・初期化対応に代えさせていただき、差額をご返金させていただきます。

年間代理更新・保守契約(150,000円/年)

制作から納品まで、全てを当事業所で行う総合的な保守(メンテナンス)サービスです。ホームページ制作サービスと同タイミングでのお申し込みに限り(*)、1年間(12か月分)単位でのご契約で、下記のホームページの運営に必要な作業や、将来的に起こりうる可能性のある不測の事態などに関する全ての作業を行わせていただきます。

  • 月1回の記事の代理追加か、月1回の画像の差し替えや文字の変更(3カ所まで)。
  • 月1回のサーバーのファイルやデータベースのバックアップ。
  • 通常の使用の範囲(投稿・記事の追加)内における問題発生時の対応。
  • 万が一不正アクセスや攻撃を受けた際のホームページの復旧。
  • ワードプレス本体や、テーマ・プラグインの随時更新。
  • 年1回(契約満了時)のバックアップファイルのご送付。
  • サーバー、ドメインの更新作業。

※ホームページ制作サービスと同タイミングとは、お申し込みから納品までのタイミングを指します。
※月1回の記事の代理追加は、別途ブログ機能オプションのお申し込みが必要です。
※納品後のお申し込み、並びにご契約終了後の再度のお申し込みは、保障内容の性質上承りかねますので、十分にご検討くださいますようお願いいたします。
※二年(13ヶ月)目以降、契約の更新を希望をされない場合は、自動で契約が終了し、追加のご利用料金のご請求等はございません。

お申し込みから納品までの流れ

  1. STEP

    お申し込み

    画面下部に表示されているボタンのお申し込みフォームより、必要事項をご入力いただき、お申し込みくださいませ。

  2. STEP

    ご利用料金のお振込み

    お申し込み時にご入力いただいたご連絡先に、ご請求書をお送りさせていただきますので、ご指定の口座宛にご利用料金をお振込みくださいませ。
    ※お振込みに伴う手数料は、ご依頼者様側でご負担くださいますようお願いいたします。

  3. STEP

    ホームページに掲載する情報のご送付

    ホームページに掲載する画像や文章、店舗情報などの資料をご都合のよろしい方法でご送付くださいませ。ホームページの完成イメージやご希望などがある場合には、そちらを参考に制作させていただきますので、一緒にご送付くださいますようお願いいたします。
    また、カスタマイズオプションをご希望の場合には、こちらのタイミングでお申し付けくださいませ。

    送付方法

    • メール
    • SNS(Xや、instagram)
    • ファイル共有サービス(Google DriveやiCloud、One Drive)
    • Chat Work、LINEなどのメッセージツール
  4. STEP

    制作・納品

    ホームページに掲載する情報を拝受し次第、1~2週間ほどで制作、納品させていただきます。
    納品物は、ご依頼者様のご希望の方法でご送付させていただきます。ご希望が無い場合には、当事業所宛に資料を送付いただいた際に利用された方法で、納品させていただきます。
    納品後、色や文字などの調整に限り、1回(合計3か所)まで無料で修正を承りますので、お気軽にご相談くださいませ。

ホームページ制作に関する免責・ご留意事項

ホームページは、納品後の定期的なメンテナンスや、各種契約の更新が必要となります。また、編集内容によっては、表示や互換性などの問題が生じる場合がございます。下記ご留意事項をお目通しいただき、予めご理解とご了承いただき、お申し込みくださいますようお願いいたします。

  • ホームページを設置するのに必要なサーバーとドメインは、契約した年数ごとに更新手続きと料金の支払いが必要となります。更新手続きを行わなかった場合、ホームページが表示できなくなりますので、忘れずにお手続きくださいますようお願いいたします。
    なお、更新手続きと料金の支払いが行われなかった場合の損失につきましては、当事業所はいかなる場合においても一切の補償をいたしかねますので、予めご理解とご了承くださいますようお願いいたします。
  • 当事業所が制作・納品したホームページは、スマートフォンのアプリの更新のように、ご依頼者様側でプラグイン(プログラム)の更新が必要となる場合がございます。更新手続きを行わなかった場合、セキュリティ上のリスクが生じる場合がありますので、忘れずにお手続きくださいますようお願いいたします。
    なお、それらを行わなかったことによって発生した問題や不具合につきましては、年間代理更新・保守契約の範囲を除き、当事業所はいかなる場合においても一切の補償をいたしかねますので、予めご理解とご了承くださいますようお願いいたします。
  • 当事業所が制作・納品したホームページは、ご依頼者様側でデザインの操作や機能(プラグイン)を追加いただくことができますが、操作や編集内容によっては、デザインの乱れや、互換性の問題などによって、ホームページが表示されなくなる場合があります。
    それらによって発生した問題や不具合につきましては、年間代理更新・保守契約の範囲を除き、いかなる場合においても当事業所は一切の補償をいたしかねますので、予めご理解とご了承くださいますようお願いいたします。
  • SNS関係のサービスは、将来的にサービス内容の変更などにより、ご利用いただけなくなる可能性があります。最新のサービス内容への対応には、年間代理更新・保守契約の契約中を除き、各種作業料が発生いたしますので、予めご理解とご了承くださいますようお願いいたします。
  • 年間代理更新・保守契約の範囲を除き、原則問題・不具合対応には、各種作業料が発生いたします。それらのケースがご心配な場合には、年間代理更新・保守契約のお申し込み、もしくは他の方法やサービスをご検討いただくことを推奨いたします。
関連記事